ワイヤーダックスとダンボールハウス Nボックスプラス 車中泊旅行 ババをたずねて2000km
fc2ブログ

Nボックスプラス 車中泊旅行 ババをたずねて2000km

resize1648.png

えーっと、なんていうか
たぶん、おにぎり家はね、変態なんだと思います。

さすがに5日間も車の中で寝ていると「車上生活者」っていうカテゴライズされそう。
よくよく計算したら、今回の帰省&旅行で2000kmくらい走行していました。

勿論、盆休みを利用して北海道に行く人とかもいて そう言う人たちはもっと走っちゃうから そう言った人たちに比べれば私達なんてまだまだ足元にも及ばないんだけど、ま、と言ってもね、

ウチは
犬連れだし、
車中泊オンリーだし、
若くないし。

けっこう頑張ったほうだと思うんさ。

で、今回の帰省(旅行)では 意外と写真撮っていない事に気が付いたんですよ。
だって、カメラマン兼運転手ですから。助手席の人はぜんぜんカメラとか興味ないし。

一応 何ヶ所か立ち寄っているので、その事も後程記事としてはアップしますが、
ここ最近、ものすごく「Nbox+ 車中泊」っていうキーワードが多くなってきたので、一応 レスポンス記事を優先的に書くことにしました。

おにぎり父の回想
両親は 共稼ぎで 二人が一緒の日に休みを取るなどと言う事はほとんどありませんでした。

友達のお母さんのほとんどは、時代的な物もあったのでしょうが「専業主婦」で家におりましたので、ほとんどの友達は学校から帰ると「おやつ」が用意されていたり、お母さんと買い物に行っただの、遊びに行っただの、そういう話を聞きましたが、私にはそれらしい思い出はほとんどありません。

それだけに、私たち兄弟の事を 忙しいながらもそんな顔を見せずに一生懸命育ててくれた事に 深い感謝の念を抱くのですが、まだ小学生だった当時の私は
「どうしてボクは遊びに連れて行ってもらえないのだろう」、
「外食してみたいなぁ」
などと思ったものです。

そんな両親が、年に一度だけ 2人そろって休みを取る日がありました。
私たちが夏休みに入った数日後に、家族で行く海でした。

まだ夜が明ける前に出かけるのですが、子供たちは寝て行けるようにと、商用車のライトバンの荷台には布団が敷かれていました。
興奮している私は 荷台で寝る事などできるわけもなく その時車の荷台で見た「朝焼け」の鮮やかな赤は 30年以上たった今でも私の脳裏に焼き付いています。


気軽さが人気!車中泊デビューは今だ!←リンク!

たまたまこんな記事を見つけてしまったのですが、
まぁ 夏の車中泊はいろいろたいへんなんだけどね、子供にとってはそういう「特別」「普段とは違った体験」って きっと鮮烈な記憶として残ると思います。

以前あったCMに「物より思い出」なんて言葉があったけど

心の豊かさって、物質的な豊かさではなくて、色々な経験だと思うんです。
経験・体験を通して色々な感情が芽生え、一人の人間として成長していくんだと思うんですよ。

今日のおにぎり父 ちょっと良い事 言うよねっ(キリッ)

resize1641.png
この画像をクリックすると どこら辺がどうなってるのかわかるよ!

と、言う訳で おにぎり父は車中泊はお奨めなんだけど、車中泊をするときはマナーを守ってたのしくねっ!とだけは声を大にして言っておくぞっ!

そういえば風呂どうすんのさ
車中泊旅行の間は、 基本的にはお風呂は「入らない」か、「地元の温泉や銭湯を使う」か の二択になります。
あるいは、数泊するうちの一泊を車中泊、もう一泊はホテルなどという利用方法もあります。

寝台列車には基本的にシャワーはありません。あの感覚で考えれば別段不思議な事でもありません。
以前、寝袋を持ってバイクで旅行をする時に先輩から言われたのは、地元の温泉とかに入った後にバイクに乗ると体が冷えるから温泉の近くの宿泊できそうなところに寝るか、風呂に入らないかだ と言われました。

根本的にこういう旅行では お風呂の事を考えるのは後回しです(笑)
とは言っても、全国各地に温泉やスーパー銭湯などはありますので、入浴の心配はいりません。

車中泊旅行のメリットは 旅行の日程・予定がその場で、その時々に応じてフレキシブルに変更できる・・・要するに無計画旅行にあります。

寝る場所は どこでも大丈夫だよね?
たとえば、明日にはこの目的地のこの場所で寝る!みたいなガッチリした計画の必要性はありません。
見つけた「寝れそうな場所」で寝ればよいのですが、私が強くお勧めするのは「SA/PA・道の駅」です。

車中泊の時は トイレのあるところに停めるというのが基本だと思います。
その点、SA/PAや道の駅であればトイレは当然確保されているうえに清掃もキチンとやってありキレイです。
また、トイレがあるという事は水が確保できるということでもあります。
自動販売機もあります。

以前失敗した 車中泊の場所としては 前の晩
「けっこう広い所みっけた~!」
なんて寝てしまったのですが、

朝 横を大きなダンプカーが、私の車の横を走っている音で目が覚めました。
夜でわからなかったんですが、「工事現場の入り口(バイパス道路の建設地のダンプの出入り口))」だったんです。

大型駐車場併設のコンビニという選択肢もあります。
こういう所は長距離トラックなども停まっていて使いやすいのは間違いないのですが、トイレを使うのにはコンビニのトイレを使用するほかなく すると何か買わなくてはならないし、コンビニのトイレで顔を洗うというのも気が引けるし。

したがって、大型駐車場併設コンビニは、あくまでも仮眠・休憩用と考えています。

治安の面で考えると、SAが最も治安面では優れていると思います。
なんなら、車中泊するために高速を利用する(要するに1区間だけ走行)という事もあるほどです。

車の中を見られたら恥ずかシー!←ちなみに、このシーはseeにかかっています。

SA/PA・道の駅の難点を1つだけ挙げるとすれば それは照明が明るすぎるという事。

それと連動する話で、車中泊時の車内の透過性(覗き見)対策です。

resize1646.png

その対策としては、サンシェードと カーテンが有効です。
サンシェードは 暑さ対策だけでなく、目張り効果もあります。

カーテンは、カー用品店で1セット(左右分)で1000円前後でした。
買ったときは「ダセェー」とか思ったのですが、使ってみるとものすごい安心感です。

ワンタッチシェードなんて呼ばれる真ん中に吸盤の付いているアレは ガラスの開閉があまりできませんが、これならできます。

まぁ、普通の人は真夏に窓全開で走ったりしないのでしょうが、東北は言うほど暑くないから 窓全開で走るとメッチャ気持ちが良いんですよ。

resize1647.png
小さい画像なので分かりづらいかもしれませんが、前の座席にはカーテンはしていません。後席にカーテンをしています。
確かに後席側はプライバシーガラス(ライトスモーク)になっているのですが、カーテンをすることにより透過性が大きく下がっているのが分かります。

また、前席のヘッドレストの置き場所は リアのクォーターガラスのヘコミなんですよ。
で、今までは面倒なんでここに置かずにダッシュボードの所に置いていたんですが、今回初めて気が付きました。
これ、目張り効果があるんですね。

よく考えられているわ。うむ。

ちょっとの旅行に引っ越し並みの荷物を持っていく人たち
あ、それ私達なんですが(笑)

車を買うと 穴をあけたり接着したり、いろいろなボードを外したりして改造したりする人っているけれど、もちろん壊れるまで乗るつもりだから多少いじってもね、元々下取りを意識している訳じゃないから許されるんだけど、単純にそこまではしたくないっていう。

なので、改造じゃなくて ちょっとした工夫をしてみました。

Nbox+の後席のあたりに、ルーフコンソールという物入れがあります。
「カタログを見るとティッシュでも入れておきなさい」みたいな設定ですが、実際の所それほど使い道ないです。
で、ここの穴につっぱり棒を入れたらちょうど良い寸法だったんですよ。

車中泊に限らず 洋服などの荷物が多い時ってハンガーをかけるスペースがあると便利です。
ちょっとした事なんだけど、そのちょっとした事が重要なんですよね。
resize1639.png
たまたま家にあった つっぱり棒をつけてみました。
これが意外と便利。

resize1640.png
車中泊の時に、自転車用のライト(電池式)も便利でした。

Nbox+のルームランプは前席と真反対のリア部、それとリアハッチと3か所あるのですが、後席に置いた荷物を探すときにはこの大きさのライトで良いのであると便利です。

インバーター(車内用AC電源)も持っていきましたが、今回はまったく使いませんでした。

夏の暑さ対策ってよく聞くけど

買っておいたけど使わなかったアイテムもあります。

それがこれ、
resaize14016.jpg

Nbox用の純正のウインドウメッシュセットは2万円くらいしますが、これですとその1/10くらいの価格で購入できます。
暑い夏には「必需品」のはずだったんですが、思いのほか涼しくて、というか寒いくらいで 窓は全閉。

今回の車中泊旅行では、もちろん社内でぐっすり眠る事が出来ましたし、何より 改めてNbox+の使い勝手の良さを感じました。

resize1638.png
このクルマはいろいろな所にフックがあって ちょっとの工夫でけっこう便利に使える車です。

結局 車中泊ってさ
車中泊旅行を貧乏旅行みたいに言う方はいますが、実際の車中泊旅行はけっこう贅沢な旅行のように思います。

私たちの場合は、犬中心の生活なので その犬と一緒に旅行をするための便利なツールとして活用しているわけですが、犬旅行をするために「Nbox+ 車中泊」という検索をしている訳でもないと思いますので、この検索ワードに対する私なりのレスポンスとしますと

Nbox+は、2名までの車中泊には最適です。

そもそも後席はシートが薄くて 長時間乗るには相応しくないように思います。

たとえば、小さいお子様がいらっしゃる場合などでも横幅が窮屈になって辛い旅行になりがちだと思います。うちは犬なので、なんとかなりましたが、人間だけの旅行なら、3名以上となるともっと大きな車か、ホテルやコテージ・キャンプなど他の宿泊の方法を検討することをお勧めします。

車内で寝るという行為に関しては、これまでにも何度か書いてきていますが、充分に快眠できます。

ドライブモードからベッドモードへの変換は、今回 カートを持っていったり、帰省先へのお土産や、帰省先でいろいろもらい物をした関係で その整理をしながらですと5分から10分程度。
荷物を最小限に抑えられた場合は1分か2分程度でモードチェンジ自体は可能です。

車中泊旅行のメリットって、私たちの場合は「犬と旅行」という事ですが、いわゆる一般人なら 「行動半径が広くなる」という事や 宿泊に充てていたお金を 例えば現地での買い物や食事に充てることができるとか(相対的に旅行自体にかける金額は抑えられるという意味ではない)って事かと思うんです。

一方で、明らかにデメリットも多いことは理解していただきたいと思います。

女性であれば、身だしなみを整えるようなスペースはありませんし、着替えに関してもどうするのか?という問題ははらんでいます。
温泉施設があり、朝早くから開店していればソコを使う(着替えや化粧道具などを持ち込んで朝風呂がてら身だしなみを整える)という方法もありますが、不便であることには間違いないと思います。

近年 LCC(ローコスロキャリア)という飛行機が脚光を浴びています。
分かりやすい例で言うと 東京ー沖縄の運賃がFSC(フルサービスキャリア)ですと数万円かかるところがLCCだと数千円で利用できるというメリットがあります。

このLCC、こんなに安いのだから FSCの顧客をたくさん食ったのだろうな?と思いがちですが、実際には「高いから」と飛行機の利用を控えていた層の取り込みに成功しているため、実際に飛行機を利用した客数全体を見ると増えているそうです。(FSCは横ばい・LCCは増加、総数で増加)

一方で、LCCがそんなに便利な物か?と聞かれれば 実際乗ってみると狭いし、飲み物などのサービスはないし、航空券の予約はネットからだったりと 多少の不便さはあると思います。

その不便さを、どのように自分の中でバランスをとるか?が求められるように思います。
要するに「割り切り」です。

仮に、2人で10万円の予算で旅行の予定をする場合、あなたなら何を割切りますか?

良いホテルに泊まりたい! だから現地での食事は質素でも良い
パック旅行で行く! ただし自由行動の時間は制限される
あえて各駅停車の電車で現地まで行く! 時間がものすごくかかるから現地の滞在時間も短い

いろいろな選択肢はあっても良いと思います。
その選択肢の中のひとつに 車中泊 はあります。

車中泊に近い旅行の方法として、24時間営業健康ランドの利用というものもあります。
ほぼ全国にありますので、健康ランドを周って日本一周なんて言うのも楽しそうです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃ~い
ユニークアクセス
合計ホスティング・レンタルサーバー
今日ホスティング・レンタルサーバー 昨日ホスティング・レンタルサーバー

トータルアクセス
  
CALENDER
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
なうい記事
コメントちょうだいよぅー
スパムコメント増加のため承認制にしています
分類しちゃったぁ
MONTHLY
ランキング的な
人気ブログランキングへ Free counters!
ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank デイトレード にほんブログ村 犬ブログ ワイヤーヘアードダックスフンドへ

人気サイトランキングへ
おにぎり☆父とは?
趣味はアリンコの観察と地図鑑賞。ちょっぴりナイーブで腹黒な昭和生まれの男の子。

たまに鼻毛が出ています(爆)

社会の窓は全開ちう。←すーぱーくーるびずなう。
Anniversary!
1st Birthday♪♪

2nd Birthday♪♪
うきうきウォッチング♪
勝手にリンクしてま~すwww
SEO対策
  • seo