
一本の電話がありました。
アルバイトからだ・・・店で何か起きたのかな??
店と、会社と、本部と、アルバイトからの電話は ものすごく出るのをためらいます。クレームの報告か?備品や設備を壊したか??
「もしもし・・・」
「あ、おじぃちゃーーん!?」
アルバイトがおじいちゃんの家に電話したつもりで間違い電話をしたようです。
んで、後から「さっきはすいませんでした!」
とメールが来たものの、「いい声だなーと思って聞き返しました!」と意味不なメール。つーか、そんなことあるかいなっ!
良い声してます!ブログで声をお伝えできないのが残念です!おにぎり父です。こんにちわ。

最近、スリングにハマりだした我が家の犬ども、スリングを見ると狂喜乱舞します。
ええ、狂喜乱舞です。本当に。
ちょっと、喜ぶ程度の話じゃありません。狂ったように私をキックして
「早くスリングに入れやがれコノヤロー」
「早くしないかっ!ウスノロっ!」
と、私の事をSMばりに痛めつけます。

・・・もっと・・・。
残念がら生来のマゾっ気がここでもフル発揮。
そして、犬達の下僕たる私は、お犬様たちを丁重にスリングに入れて差し上げるわけです。
坊ちゃまのスリングは水色、お嬢様がたのスリングはブルーでございましたね。
ジャスミンお嬢様のスリングは小さいのですが、ちと爺には見分けがつきませぬ。
まっ、テキトーに入れちゃえ~ぃ!!
テキトーにつっこんで、さっそくチャリンコにまたがります。レッツらごー!!

さぁて、スリングに入れた3匹プラス下僕1、下僕にはカウントする単位はありません。
人間なら、一人、一名、という単位がありますが、私のようなカーストの底辺の者には、そのような単位すら許されていないのです。
がんばるぞー、早くにんげんになりたーい!
それにしても、さすがに3匹もぶら下げると肩が痛くなりますね。家に帰ってお風呂に入る時に肩を見てみたら、赤くあざのようになっていました。
でも、坊ちゃま、お嬢様が喜んでくれれば、爺はそれでいいのです。

というわけで、いつも通り近くの川沿いへ。
この境川には、カワセミのほかサギやカモなどの他にもたくさんの珍しい鳥が集まります。
しかし、最近は、カワセミを見かけません。
おそらく、ペアリングの季節なのかな~と思うのですが。
カワセミは見れませんでしたが、梅の花が(実はこのエントリーは3月の初旬に書き始めていたものなのです・・・)満開を迎えております。
下から見上げるようにして撮った写真や、斜めの構図(画角的に余計な物が入らないようにしたらこうなった)などのものがあって、なんだか違和感ある花の写真もありますが、まぁそこらへんは許してください。
春は素晴らしいですな・・・。
数年前まで、特に梅の花が咲くことがスギ花粉のピークでしたので 春が憂鬱でなりませんでした。

あああ、春ってステキ。
ステロイド注射のおかげです。
そんなわけで、マスクをせずに外出しております。ええ、マスクをしてクシャミしている花粉症の方々をしり目に、悠々とチャリなんぞ乗っているわけですよ。
川沿いの椿や、梅や、桜を撮っていると、ふと・・・違和感のあるお地蔵さんに・・・。

なんか、やたらと愛嬌のある顔してねっ??
んで、よーく見てみると
マジック????
史上最悪の修復画(スペインで80代の女性が教会の壁画を勝手に修復し、描かれていたキリスト像が全く別モノになってしまうという事件)なみにすごいものになっている(笑)
東京の片隅の不思議スポット。。。人気が出たりして(笑)
- 関連記事
-
テーマ : ワイヤーダックス
ジャンル : ペット