
こないだ、昼寝をしていると プ~ンと今まで嗅いだ事のないような異臭が。
こういう経験、ありますよね?? その臭い、オシッコですか?ウンチですか?それともワンコ臭ですか?
我が家は、全てが混ざった臭いです。悪臭この上ない。だから、
バイトから「店長の家の臭いする~」とか言われちゃう。(以前の記事へリンク)臭い男はおきらいですか?おにぎり父です。こんにちわ。
そんなわけで、まずは自分の体臭を疑ってみるが、どうも自分の体臭ではない。
いや待て、自分も臭い。だが、この種類の臭さではない。くさい。
おにぎり父の臭いは・・・ほのかなカブトムシの臭い。
カブトムシの臭いってどんな臭い??とか思った人、実際にはカブトムシ自体はほとんど臭いません。でも、カブトムシ飼った事のある人ならわかるよね??あのキューリだとか、メロンだとか、スイカだとかが、はなつ異臭。
あ、おにぎり父の臭いの説明しちゃった(てへっ)
軌道修正。
で、臭いのもとを追及すべく、刑事ワンコばりに 鼻を鳴らして犬を一匹ずつ確認。
犬の口や、頭や、背中や、お腹や、足の裏を丹念に嗅いでみる。犬は遊んでもらっているものと思い喜ぶ。もっとやれと言う。

いや、只今捜査中なので。
慎重な捜査の結果、異臭の発生現場はどうやらカドラ―である事が判明。ただちに危険物処理班がゴミ袋へインサート。どうやら、これで事件は解決のようです。
しかし、なぜ・・・??
そういえば、当日の朝・・・お腹をすかせてリバースしていたっけ・・・。あれか・・・。
とまぁ、こんな事があった夏の日。夏は菌が繁殖しやすい季節です。
臭いの根本原因は「菌」です。この菌は 温度・水分・栄養があると爆発的に繁殖します。つか、繁殖しました。そして、カドラ―はジエンド。
ってことで、新しいカドラ―を探し求めて近くのホームセンターへ。
980円で色違いを3個ゲット。
さっそく犬部屋においてみると、さっそくそれぞれがカドラ―を物色。
我が家的に、青はおにぎり・黄色はちぇりん・赤はジャスミンとイメージカラーを決めているのですが、そんなことは当の本人たちはお構いなし。

そうそう、このブログ、ワイヤーダックスとダンボールハウスですが、肝心のダンボールハウスは画面左側の毛布の中に入っています。
ただ、コイツら、最近ダンボールハウスで寝ません。
したがって、このブログタイトルでの更新が危ぶまれる状況に。
ちょいちょい、上記理由でブログの危機を感じる事があるのですが、現在、正常に稼働しているダンボールハウスは残り一個。すべて ちぇりんに破壊されてしまいました。残り一個を破壊されてしまったら、
(1)ブログのタイトルを 変更する
(2)ごまかしでも良いので、ダンボールハウスを作って体裁をつくる。
(3)ダンボールハウスがあるフリしてウソつきながら営業。
のどれかになると思います。たぶん、(3)だな。(3)。さん。さん。
また、話がそれちゃった。でねっ、一旦、自分のカドラ―を決めてねっ転がる3匹。どうやら気にいったらしい。

が、他の子が寝ているカドラ―が気になるらしい。ちょっと寝ていたかと思うと、となりのカドラ―へ移動をくりかえす。

そして、最終的に決定したのはなんと、こんな感じ。
ネコ鍋か?

2匹で寝るには、ちょっと小さくない?そのカドラ―。
- 関連記事
-
テーマ : ワイヤーダックス
ジャンル : ペット